最近チュートリアルさんに夢中。
ぐうたらすぎて駄目な日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応一月に5冊くらい本を読みたいといっているのでその本の紹介。
でも買うお金が最近ちょっともったいないので、図書館までサイクリングもいいかもしれない。
図書館どこにあるんだろうか。
言わずと知れた名作。コレ長編だと思ってて、随分昔に買ったのですが本屋の肥やしになっていました。
最近読み始めてみると、短編連作みたいな感じだったのですね。ちょっと驚きました。
もっと早くに読んでいたらよかったかなぁと。
ドラマ版は見ていたのですが、柴崎コウさんの演じてる女性刑事の役はもちろんなく。
でも、湯川助教授がなんだかリアルで素敵でした。
いや、福山さんが悪いって言う訳ではないですよ。
こう
福山さんは完璧すぎて。
本の湯川さんはどことなく天然臭がするというか欠点が見えやすいというか。
特にそれを感じたのがインスタントコーヒーの描写なんですけどね。
興味がないことにはとことん興味がないって言う。ギャップがすばらしい。
こちらも買って放置していたもの。
読み始めてみると本の帯に書いてあった通り、夢中で読んでしまいました。まるで引き込まれるかのように。
なんといっても読みやすいですね。たぶん若い世代にも読みやすいように書かれたのかなぁと思いつつ(舞台が高校なので)葛藤や、いろいろなことが描かれていて面白かったです。
ただこちらは続きものの一冊目なので続きが気になってしゃあないですが。
詳しくは全部読んで感想書きたいと思います。
でも買うお金が最近ちょっともったいないので、図書館までサイクリングもいいかもしれない。
図書館どこにあるんだろうか。
言わずと知れた名作。コレ長編だと思ってて、随分昔に買ったのですが本屋の肥やしになっていました。
最近読み始めてみると、短編連作みたいな感じだったのですね。ちょっと驚きました。
もっと早くに読んでいたらよかったかなぁと。
ドラマ版は見ていたのですが、柴崎コウさんの演じてる女性刑事の役はもちろんなく。
でも、湯川助教授がなんだかリアルで素敵でした。
いや、福山さんが悪いって言う訳ではないですよ。
こう
福山さんは完璧すぎて。
本の湯川さんはどことなく天然臭がするというか欠点が見えやすいというか。
特にそれを感じたのがインスタントコーヒーの描写なんですけどね。
興味がないことにはとことん興味がないって言う。ギャップがすばらしい。
こちらも買って放置していたもの。
読み始めてみると本の帯に書いてあった通り、夢中で読んでしまいました。まるで引き込まれるかのように。
なんといっても読みやすいですね。たぶん若い世代にも読みやすいように書かれたのかなぁと思いつつ(舞台が高校なので)葛藤や、いろいろなことが描かれていて面白かったです。
ただこちらは続きものの一冊目なので続きが気になってしゃあないですが。
詳しくは全部読んで感想書きたいと思います。
PR
この記事にコメントする