最近チュートリアルさんに夢中。
ぐうたらすぎて駄目な日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩読み始めたら止まらなくなった本棚の肥やし。
面白いんですが、どうにも読解力が足りなくて読みきれなかった感じがあります。
不思議な感じって言うんですかね。あれ?って思ったりすることもあるんですが…なんでしょう。ん?って思うことも多くて。
たぶん読み足りてないんだろうなぁ。
でも、本当に後からカチっとはまることがあってそれが鳥肌物です。嫌な言い方をすると気持ち悪いというか。
短編集ですので、非常に読みやすかったです。途中でやめて眠ればよかったのに、最後まで読んでしまいました。それほどまでに癖になる気持ち悪さというか。
でも怖くて電気消して眠れなかったって言う。明るいまま寝ました。不エコ。申し訳なし(笑)
村上春樹さんの本って確か昔(それこそ五六年前)ノルウェイの森を読んで、けれどそれが読みかけで終わってしまっているのです。久しぶりにね、読みたくなったのですが、どうも奥底にしまっていて見つからないのです。
本って、自分の年代によって感じ方が違いますよね。
それこそ学生の頃に読んで感じたことと、今読んで感じたこと。更にはもっと歳をとってから読んで感じることって違うと思うんです。
見えないものが見えたり。
食べ物の好き嫌いと一緒で、そのときは面白くないと感じていたものが急に面白く感じたりするんですよね。
読書ってそれが楽しいです。
さて、ありがたいことに今日もお休みですので、今から書店に行って藤井青銅さんの本を見てこようと思います。
お財布事情があるので購入するかどうかはちょっと立ち読みしてからになりますが。
PR
この記事にコメントする
Re:村上春樹
お久しぶりですw
1Q84気になってたんでだけど、価格に負けて…(笑)
文庫になるのまとうかと検討中。
不思議な感じだったんだったらちょっと興味が引かれるなぁ…
1Q84気になってたんでだけど、価格に負けて…(笑)
文庫になるのまとうかと検討中。
不思議な感じだったんだったらちょっと興味が引かれるなぁ…