最近チュートリアルさんに夢中。
ぐうたらすぎて駄目な日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日所用で五時半おきなのでざっくり
まず。
粗品応募締め切り今日中だったのかーorz
遅れなかったよショックすぎる。
いや、まぁラジオってそうだよね考えてみれば。
AMよりFMリスナーだけど大体そうだ。でもオードリーさんだから(?)油断してた。
なんかね、粗品ほしかったって言うのもあるけど、その彼らの粗品にこんなにも沢山の人が応募して来るんだよって教えてあげたいというか。
うんほしかった(正直に)
今回は若林さん比較的に落ち着いた進行してましたね。
前回のち●こダイニングで大暴走するのも面白かったですが。
で、今日アド街みてたらちゃっかり某所テナントに入ってるらしく、ロゴ(っていうんですかね)出てて笑った。
テンションあがるねぇ。
トーク祭りってことでしたが、やっぱり二時間って時間短いですよね。
もっと沢山聞きたい。し、受験生ブルースどこ行ったっていうね。コーナーも楽しくて好き。
あと、今回ラジオ大阪圏でちょっと楽しかった。
私もラジオ大阪なんですが実は今日は他の電波も拾っちゃってて聞きにくかったなぁ。若林さんの声の後ろからなんか音楽が聞こえたりするんです。
でもアンテナの位置を変えると、雑音で何も聞こえなくなるって言うね。困ったもんだよ。
格言のエロ本の話とか、若林さんのアレな話も面白かったなぁ。
うち女家系でしかも中学校のときいけてないグループ(笑)所属だったから、男の人(とか男の子)のそういう話って聴く機会がなくて。深夜ラジオも聞かない、いたって普通の中学生でしたからねぇ。
面白い。
若林さんのおっぱいダンス(?)も好きですが、下ネタも全然アリだわ。
やっぱ、作ってない感じがいい。
あと、個人的にはアメフトの小部屋(でしたっけ)詳しく聞きたいホント。
リスナーさんので気付いたんですが、アイシー終わってたんですね。途中までしか読めてない。
ジャンプは出るのが早くておっつかないです。今度漫喫行って読んでくる予定。
それにしてもアメフト話はやっぱり二人とも生き生きしているね。楽しそうで何よりだ。
自分もちょっとアメフトに興味が出るよ。
というか、なんかサッカーで言うフットサルみたいな軽い(って言っていいのか解らないですが)感じのアメフトもあるらしくて。
他社の女の子に教えてもらったので今度言ってみようかしら。気になる。
他、若林さんのドライブ話とか書き始めたら止まらないわけですがそろそろ寝ないとおきれない予感ですのでこれにて。
あ、最後に。
春日氏が若林さんに「夢でお会いしましょう」って台詞とられてて糞笑いました。ええ。
しかも言葉に詰まっちゃう春日氏。
本日も面白うございましたとさ。
まず。
粗品応募締め切り今日中だったのかーorz
遅れなかったよショックすぎる。
いや、まぁラジオってそうだよね考えてみれば。
AMよりFMリスナーだけど大体そうだ。でもオードリーさんだから(?)油断してた。
なんかね、粗品ほしかったって言うのもあるけど、その彼らの粗品にこんなにも沢山の人が応募して来るんだよって教えてあげたいというか。
うんほしかった(正直に)
今回は若林さん比較的に落ち着いた進行してましたね。
前回のち●こダイニングで大暴走するのも面白かったですが。
で、今日アド街みてたらちゃっかり某所テナントに入ってるらしく、ロゴ(っていうんですかね)出てて笑った。
テンションあがるねぇ。
トーク祭りってことでしたが、やっぱり二時間って時間短いですよね。
もっと沢山聞きたい。し、受験生ブルースどこ行ったっていうね。コーナーも楽しくて好き。
あと、今回ラジオ大阪圏でちょっと楽しかった。
私もラジオ大阪なんですが実は今日は他の電波も拾っちゃってて聞きにくかったなぁ。若林さんの声の後ろからなんか音楽が聞こえたりするんです。
でもアンテナの位置を変えると、雑音で何も聞こえなくなるって言うね。困ったもんだよ。
格言のエロ本の話とか、若林さんのアレな話も面白かったなぁ。
うち女家系でしかも中学校のときいけてないグループ(笑)所属だったから、男の人(とか男の子)のそういう話って聴く機会がなくて。深夜ラジオも聞かない、いたって普通の中学生でしたからねぇ。
面白い。
若林さんのおっぱいダンス(?)も好きですが、下ネタも全然アリだわ。
やっぱ、作ってない感じがいい。
あと、個人的にはアメフトの小部屋(でしたっけ)詳しく聞きたいホント。
リスナーさんので気付いたんですが、アイシー終わってたんですね。途中までしか読めてない。
ジャンプは出るのが早くておっつかないです。今度漫喫行って読んでくる予定。
それにしてもアメフト話はやっぱり二人とも生き生きしているね。楽しそうで何よりだ。
自分もちょっとアメフトに興味が出るよ。
というか、なんかサッカーで言うフットサルみたいな軽い(って言っていいのか解らないですが)感じのアメフトもあるらしくて。
他社の女の子に教えてもらったので今度言ってみようかしら。気になる。
他、若林さんのドライブ話とか書き始めたら止まらないわけですがそろそろ寝ないとおきれない予感ですのでこれにて。
あ、最後に。
春日氏が若林さんに「夢でお会いしましょう」って台詞とられてて糞笑いました。ええ。
しかも言葉に詰まっちゃう春日氏。
本日も面白うございましたとさ。
PR
まぁ見事に時間重なりました@関西圏。
とりあえずいいとも見てたらシャンおじが始まったのでシャンおじ聴くことに。
シャンおじはなんていうんですかね。最初の挨拶のところが好き。
「オードリーのショッピングモール」とか。商店て(笑)
前回は親機子機、今回は管制塔だったし。
こういうの聞いているとバリエーション多彩というか、引き出し多いというか。
聞いていて楽しいですよね。コレ聴くの最近の楽しみなんです。
今日はなんか若林さんのテンションが不思議な感じでしたね。若ちゃん。かわいいけど、若ちゃん。
若ちゃんって誰かに呼ばれてるってことなんでしょうかね。
春日氏が、自身のことをTって言うのはどこかで聞いたことがあるんですが(確かとしあきのTですよね)若林さんはジャリしか知らない。
新しい発見でした。
あと、新コーナー始まりました…よね?アンケート。初めて回答してみたい気もしつつ、シチュエーションなぞ思い浮かばない硬い頭(笑)いつの日かオードリーさんに名前呼んでいただきたいなぁ。もちろんラジオネームですがね。
今日は関西圏あと明石家ですっけ?非公式。総集編ですからね。確か。
さんまさんで思い出したんですが、前回の堂本兄弟面白かったなぁさんまさん。トーク力ありすぎる。
とりあえずいいとも見てたらシャンおじが始まったのでシャンおじ聴くことに。
シャンおじはなんていうんですかね。最初の挨拶のところが好き。
「オードリーのショッピングモール」とか。商店て(笑)
前回は親機子機、今回は管制塔だったし。
こういうの聞いているとバリエーション多彩というか、引き出し多いというか。
聞いていて楽しいですよね。コレ聴くの最近の楽しみなんです。
今日はなんか若林さんのテンションが不思議な感じでしたね。若ちゃん。かわいいけど、若ちゃん。
若ちゃんって誰かに呼ばれてるってことなんでしょうかね。
春日氏が、自身のことをTって言うのはどこかで聞いたことがあるんですが(確かとしあきのTですよね)若林さんはジャリしか知らない。
新しい発見でした。
あと、新コーナー始まりました…よね?アンケート。初めて回答してみたい気もしつつ、シチュエーションなぞ思い浮かばない硬い頭(笑)いつの日かオードリーさんに名前呼んでいただきたいなぁ。もちろんラジオネームですがね。
今日は関西圏あと明石家ですっけ?非公式。総集編ですからね。確か。
さんまさんで思い出したんですが、前回の堂本兄弟面白かったなぁさんまさん。トーク力ありすぎる。
昨日というか深夜、ついに始まりましたオールナイトニッポン
楽しみにしていたのですがウッカリ途中で寝てしまうという失態。
前日にモツ鍋食べて鱈腹飲んだのがまずかったらしい(そら寝るわ)
ラジオに手を伸ばしたまま睡眠
おきたら四時前。最後ギリギリ聞いて眠りに付いたって言うね。
でもばっちり録音器かって録音できてて幸せ。買ってよかったとはこのことか。
さて、感想。
色々なコーナーが始まるのは来週から出、今週はその前フリみたいな感じでした。
でも、二人のトークが面白くて面白くて。
でもぶっちゃけカスミンはないと思う。ピクミンか(笑)
なんか、共学でいけてない学生だったのでオードリーの部室をそのまま云々って言うのが新鮮で面白い。
ほら、いけてない女の子の集団だったからね。こういう話聴くとわくわくする(いい大人がわくわくて)
でも、電話はとりあえず固定電話がないのではがき職人?メール職人?でちょっと気合を入れてみようかと。
ラジオは結構ヘビーリスナーですが、残念なことにFM派だったわけで。
802のヘビーリスナーなんですよ。大好き。
マーキー兄さんとかヒロティーさんとかヒロトサンとかマリさんとか。
AMは…こんにちは、浜村淳ですのはまむらじゅんさんて同じ局ですかねぇ。それすらわからないっつう。
でも春日がはじけてて、若林氏が対処するの面倒くさくなってスルーしてたりで本当に面白かったです。
とりあえず「自称ラジオ関西圏親善大使」で回りに広めてみることにする。
(自称…)
来週も楽しみだなぁ
楽しみにしていたのですがウッカリ途中で寝てしまうという失態。
前日にモツ鍋食べて鱈腹飲んだのがまずかったらしい(そら寝るわ)
ラジオに手を伸ばしたまま睡眠
おきたら四時前。最後ギリギリ聞いて眠りに付いたって言うね。
でもばっちり録音器かって録音できてて幸せ。買ってよかったとはこのことか。
さて、感想。
色々なコーナーが始まるのは来週から出、今週はその前フリみたいな感じでした。
でも、二人のトークが面白くて面白くて。
でもぶっちゃけカスミンはないと思う。ピクミンか(笑)
なんか、共学でいけてない学生だったのでオードリーの部室をそのまま云々って言うのが新鮮で面白い。
ほら、いけてない女の子の集団だったからね。こういう話聴くとわくわくする(いい大人がわくわくて)
でも、電話はとりあえず固定電話がないのではがき職人?メール職人?でちょっと気合を入れてみようかと。
ラジオは結構ヘビーリスナーですが、残念なことにFM派だったわけで。
802のヘビーリスナーなんですよ。大好き。
マーキー兄さんとかヒロティーさんとかヒロトサンとかマリさんとか。
AMは…こんにちは、浜村淳ですのはまむらじゅんさんて同じ局ですかねぇ。それすらわからないっつう。
でも春日がはじけてて、若林氏が対処するの面倒くさくなってスルーしてたりで本当に面白かったです。
とりあえず「自称ラジオ関西圏親善大使」で回りに広めてみることにする。
(自称…)
来週も楽しみだなぁ